SATIE:PECCADILLES IMPORTUNES_I Etre jaloux de son camarade qui a une grosse TETE.
サティ:「うるさいいたずら」より
頭のよい友人に嫉妬すること(1913)
1913年に作曲された、サティ児童向け「両手で10度以内」3部作の最終3作品です。
全作品とも小節線は存在し、調号は記されていないのですが、かといってC-dur/a-mollとも言い切れません。
この「うるさい いたずら」三作は調性の感覚が特に希薄ですからMP3ファイル・ノートのC?・e?は、その和音で終結するという意味にすぎません。
「peccadilles1.mp3」をダウンロード
Andante.
C?. 2/4. 32bars [duration=0:51]
SATIE:Œuvres pour piano.
ONGAKU NO TOMO EDITION.
transcrit par PINK MOZART(2007)
« SATIE:PECCADILLES IMPORTUNES_II Lui manger sa tartines. | Main | PROKOFIEFF:SYMPHONIE CLASSIQUE. IV_FINALE.Molto vivace. »
「音楽」カテゴリの記事
- SATIE:Embryons Desséchés「ひからびた胎児」(2018.03.26)
- ひみつのアッコちゃん2016(2016.08.02)
- SATIE:3 NOCTURNES pour Petit Orchestre(2015.06.14)
- AYASHIGE:ROSES FOR JACQUES DE MOLAY(2014.03.01)
- シカゴ ユニオン駅の奇跡(2013.12.21)
「SATIE.Erik,」カテゴリの記事
- SATIE:Embryons Desséchés「ひからびた胎児」(2018.03.26)
- SATIE:3 NOCTURNES pour Petit Orchestre(2015.06.14)
- SATIE:SONATINE BUREAUCRATIQUE 2013(2013.05.04)
- SATIE:JE TE VEUX2010(2010.10.09)
- SATIE:TENTURE DE CABINET PREFECTORAL. MUSIQUE D'AMEUBLEMENT(2010.07.09)
The comments to this entry are closed.
Comments